デッド・オア・アライブ 5 と言えば格闘ゲーム
だが ただの格闘ゲームではない
激美女スティックファイナリアリティ格闘ゲームだ!(神)
当然だが超リアルだから見てるだけでも興奮する(意味深)
そうこのゲームは思う存分「観戦」することが可能
COMvsCOM か VERSUSモードのリプレイデータを「観戦」できる
そこで紳士の諸君にはこの素晴らしいモードを詳しく紹介したいと思う
DOA5 WATCHモード説明
先ずは「EXTRA」から「WATCH」を選択し好きなキャラを選ぼう
次に撮影に相応しいステージを選んでくれ
試合開始
観戦技術を伝授する
流れる戦いのなかで「ここだぁああ!」と思うところで十字キー左で一時停止
上の写真はただ「一時停止」させただけの写真な
そこから
右のアナログスティックで「画面の移動」
左のアナログスティックで「角度の変更」
十字キー上で「拡大」した画像がこれ↓
これだけじゃない DOAはこれだけじゃないんだ
見るだけじゃない 「撮影」するのが紳士のたしなみ
撮影技術を伝授する
□ボタンで写真撮影モードになる
画面の位置 角度 ズーム
そして画面右下のフォーカスを設定する
△ボタンを押しながら十字キーの上下でフォーカス数値を設定できる
これが意外と知られていない(最近知った)
フォーカス数値を限界まで下げてみてもこのままでは何も変わらないのだよ
カシャッと撮影してみると
おわかりいただけただろうか
2枚の写真の背景に注目してみると明らかに下の写真背景がぼけていることに
今度はフォーカス数値を限界まで上げて撮影してみる
カシャッとな
背景はぼけない!ボケにくい!
こうした撮影機能をフルに使っていろいろと撮影していると将来は
グラビアアイドルとかの撮影依頼とか来そうになる(予知)
撮影結果
この1枚の写真から画面移動、角度調整、ズーム、フォーカスいじって
こうなる
ここまでの技術を習得するのに最低でも3分はかかるから練習あるのみだな
撮影奥義伝授しておく
紳士のたしなみとしてやはりパンツはファインダーにおさめておきたいだろう?
しかし素人ではこれが限界なんだ
だけど諦めたらそこで試合終了だったよな?
△ボタンを押し続けてからのぉおおおおお
左アナログスティックを上に倒すとぉおおおおお
ふぅ・・・
オレはマジメだから保存はしない
これでもうDOA5 last round買う決心ついただろ
全力でポチっていいぞ
DEAD OR ALIVE 5 Last Round 初回封入特典(ダウンロードシリアル)付
DEAD OR ALIVE 5 Last Round コレクターズエディション 初回封入特典(ダウンロードシリアル)付
【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】DEAD OR ALIVE 5 Last Round 最強パッケージ 初回封入特典(ダウンロードシリアル)付
最強はお値段も最強なことが証明されたな