じゃーん
最近ようやくゴールドIIIクラス(500~599)に上がって
うまP500超えた城ドラの戦いを実感している
この辺りまでくるとやはりみんな経験積んできてるから上手いw
初心者でありがちな無駄召喚がほとんどない
だけど ここまでくるなかで育成の方法でちょっと思うことがあるから
語らせてもらうぜ
そのまえに現在の持ちキャラをザッと紹介
進撃キャラ
バトルバルーン以外は適当に底上げ中
好き嫌いしてアシュラが居ないのが戦力面では辛いところ;
Lv14や17で止まっているキャラは15や18にあげてあげるとスキルレベルあげれる
から優先的に15や18にあげたほうがいいね
迎撃キャラ
こちらもキラービー以外は適当に底上げ中
ドラゴンライダーを18にしないとねッ!
っていうか大型迎撃がほしいぃぃ;
さて ここからが本題
キャラの育成方法
① 先ずは好きなキャラを適当にふ化させて何となくレベルあげてる人ッ!
友トレ1.5倍効果もあるのでレベル10まで均等にあげよう!
ここからが肝心
② 無駄なく効率よく強いデッキにするためには
1番お気に入りのキャラを その時の城レベルでMAXまであげる!
これでランダムデッキには必ずMAXレベルのキャラが選択される(仕様)
(サブリーダー未設定の場合)
③ 次にお気に入りのキャラもレベルをMAXにあげる!
こうすることでレベル最強キャラ(A,B)が2体になる
(サブリーダー未設定の場合)
ランダムデッキの仕様を確認しよう!
「剣士 + リーダー + Lv最強キャラ」の3キャラは確定
(サブリーダー未設定の場合)
④ レベル最強キャラが2体ってことは
「A」をリーダーに選べば「B」がレベル最強になり
「B」をリーダーに選べば「A」がレベル最強になる
おわかりいただけただろうか
剣士は確定なので リーダー選択のときには
A か B のどちらか調子の良い方をリーダーにすれば良いってことね
まとめ
上記の流れでキャラを育成すれば
必ず剣士を含めたレベルMAXキャラが3体はデッキに入ってくる
(現在ではサブリーダーを設定できるので剣士+リーダー+サブリーダー固定可能)
そこから残ったキャラの底上げとして適当に上げていく
そのうち城レベルがあがる
城レベルがあがったら調教師を速攻レベルあげて
② → ③ と繰り返す
つまり最高レベルのコンビを軸に戦っていくってこと
コンビに適したキャラは?
ではいったいどのキャラ2体をコンビにするのが良いのか?
これを考えるのがこのゲームの醍醐味とも言えるほど楽しい
ちなみに著者のヨスガノがコンビにしているキャラは
キラービー & バトルバルーン(共にLv24)
相性はなかなか良く バルーンの爆撃で敵地上キャラの体力が減ったところを
キラービーの機動力&殲滅力でかなりコストで勝つことが多い
そしてサブ垢のノユリのコンビキャラは
トレント & ゴースト(共にLv21)
トレントの防御力+対空+全体攻撃に加えて
ゴーストの耐久力+中距離攻撃で敵を削る
こんな風にコンビで攻略していくとわりと勝てるようになったよ!!
勝ちまくってうまP稼ぎすぎたオレは
前回の状態異常リーダー祭りでは格上ばかり相手にすることになり
底上げされていないキャラの差でなかなか勝てなかった^^;
うまPは上げ過ぎると敵が格上になって勝てなくなる
そして負けてうまPが下がっていく
だけど育成したキャラはどんどん育っていくので
下がったうまPで敵も同等になってくると勝てるようになる
つまりうまPなんて気にしないでよいw
とにかくリーグのルールを確認して頑張ってリーグPを少しでも稼いで
ドラゴンメダルを少しでも多くゲットすることが大事だね
最後までよんでくれてありがとう!
これからもお手柔らかにwww
城ドラリンク
一緒に城とドラゴンを遊ぼうぜ!
君からのフレンド登録まってるぜ
ID【cj1w9h】ヨスガノ
iOS版ダウンロードはこちら
Android版ダウンロードはこちら
いつもポチッと押していただきありがとうございます
コメントやリクエストなどもいただけると励みになります