MH4ではそこそこやった弓だけど
MH4Gではなぜかその存在はないものとしていた
今回はちょっとガンナー(弓)について語りたいと思う
MHのガンナーとは
ライトボウガン、ヘビーボウガン、弓の3種類しかない
軽いか重いかを分けなきゃ2種類しかないとかちょっとどうなの?;
近接武器は11種類あるんだぞ?
そもそもガンナーの最大の特徴を言うとだな
防御力が低すぎる
バランスは大丈夫なのか?
そりゃ遠隔攻撃ができるから剣士と同等の防御力ではバランス悪いかもだけど
だからと言って剣士の半分くらいの防御力では即死につながるんだよな;
剣士の防御力は終盤でおおよそ750くらいになるけれど
ガンナーのそれはだいたい450ってところ
その差は300・・・。(゚A゚;)ゴクリ
個人的な気持ちとしてはその差は200くらいで良いのではないかと思う
立ち回りの差
そして弓の強さは連射矢をモンスターの弱点狙っていくスタイルにあるから
どうしてもモンスターとの距離が近くて被弾が怖い
モンスターとの距離で言うと
拡散矢が一番近くて連射矢、貫通矢の順で遠くなる
ダメージ効率
だったら貫通矢で遠くから戦ったら安全じゃないの?
ってなるんだけどモンスターの大きさ考えると貫通矢は無駄が多い
縦長のモンスターに頭から尻尾へ向けて貫通矢を放てれば理想だけど
なかなかそうはいかない
どうしても定点攻撃(弱点)できる連射矢が一番ダメージ稼ぎやすいっぽい
そしてダメージ効率厨になりすぎてると被弾が多くなって乙るwww
力尽きた時の言い訳
友達と一緒にやってて力尽きた理由に「ガンナーだから^^;」とか言いたくねーし
だったら剣士で来いよwwwってなるし
「ガンナーだから仕方ない^^;」では済まされないのがモンハンなんだぜ
べつに周りはガンナーできて~きて~っと求めているわけじゃないww
好きでガンナーで狩りにでて即死wwwとか嫌すぎるから死にたくないんだよ
だけど防御力が300も差がある状態でG級のモンスター相手にするのは
神経が磨り減るんだぜ?w;;
結論
どんな武器担いで来るのも構わない
そこまでダメージにこだわらなくても良い
モンハンは死なないことが一番大事なのです
なのでガンナーやるのはリスクが高いということ
そのリスクを覚悟でガンナーやるなら人より腕を磨け
それでも死んだ時には素直に「ごめんなさい」と謝ろう
攻撃スキルでかためて「俺つえぇー」してても即死はダサい
日頃からモンスターの動きをよく研究し死なない努力をしよう
ガンナーおすすめ武器
生産武器で極限強化【防御】がおすすめ
以前の記事で極限強化については少し説明したけれど
(【MH4G】極竜玉が欲しいのに大極竜玉が邪魔してくる)
極限強化【防御】には隠れた能力があった!!
ステータス上で防御力が+60されるだけだと思っていた…
ガンナーにとって防御力が+60されることはかなり大きい
更になんと「加護」(1/4の確率で受けるダメージが30%減少する)
が付いてるんだよ
ガンナーはそもそも一方的に攻撃を当てられることもあって
火力不足をそこまで感じることはないと思う
極限強化【防御】
防御力+60 精霊の加護 良いと思います
いつも優しく押していただきありがとうございます
コメントやリクエストなどもいただけると励みになります