こんばんはヨスガノです
城ドラ楽しいですね ほんとうによく出来たゲームだと思います
キャラもだいぶ増えてきましたね
現時点(2016/05/22)で何体でてるんだろう
50体くらいなのかな(53体のようです)
僕は最近ドラゴンとマーマンを追加したので所持キャラは30体になって
補欠枠は3体に増えたので実質的には27体で回しています
さて 今日はケロリンパーッ!のカエル剣士の魅力に迫りたいです
今まだ育成中なんですよね^^;
Lv30のフル装備(レアアバター込み)にすると
これくらいまでになるようです
攻撃力:1088
防御力:877
体力 :1002
そしてカエル剣士の最大の魅力と言って
過言ではないスキル
カエルギリ
カエルギリ
前方にジャンプして回転攻撃する
回転攻撃は空の敵にも当たる
LvUPで飛距離と威力が増す
1度の召喚で最大3回まで発動できる
まだスキルレベル9なので僕のカエルは微妙ですが
Lv30フル装備のカエルギリLv10は最高に気持ちぃい
カエル剣士の黄金時代~終焉
それはもう城ドラ上級者のほとんどがカエルリーダーですよ
混戦に向けてカエルギリで突っ込んで大ダメージ
そこからまた直ぐにカエルギリ発動で混戦から離脱
もちろんその際にも大ダメージwww
最初からスキルの回数に制限(3回)である設定から
いかにカエルギリが強力であるかということですよ
だけど正直なところ おすすめはしませんwww
もうカエル剣士の時代は終わっています
強すぎたカエル剣士に次々と下方修正がはいりました
アンチキャラとアンチとまで言わないが
カエル剣士に対して優位に戦えるキャラ多数追加
加えてスキル発動率の下方
スキル発動後のスキル再発までの時間延長
更に特定状態異常がかかりやすくなるという
カエル剣士にとって地獄のような調整の数々
一強時代を味わったカエル使いはもう・・・
そんな変わり果ては可哀想なカエル剣士に
最近ようやく
スキル発動率に上方修正
が入りました
( ゚∀゚ )ヤター!!
ちょっとやり過ぎた感はあったんでしょうね^^;
だけど
現状でもやはりおすすめできないですww
でもね
ここから大事なこと言うよ
すべての人におすすめできないわけじゃない!
強キャラがすべてだ!!って人には
おすすめできないだけ
城ドラってゲームの魅力は
対戦に勝つことだけじゃない
そりゃ基本は対戦ゲームだから勝ち負けがあってだよ
勝ったら嬉しいとか負けたら悔しいってのはあるよ
だけど僕にとってこのゲームはそれだけじゃないんだよ
好きなキャラを育成していき
少しずつ強くなっていく過程とか
運営によるバランス調整も楽しみのうちなんだよな
何が言いたいかって
○好きなキャラで勝ちたい
逆に言うならば
×勝てるならどんなキャラでも構わない
こういうことなんだよ
そしてその好きなキャラってのも
見た目とか声(鳴き声?)とか動き方とか
攻撃方法 やられた時の顔 装備 スキルなどなど
色んな要素があるんだよ
ちなみに
僕が一番好きなキャラはマザー・スパイダー
↓マザー・スパイダーについての記事はこれ↓
http://walpurgis.info/shirodora-motherspider/
まあこうして愚痴ったりしてるんですわww
好きなキャラランキング
先ずは現状のレベル順を公開www
いわゆる強キャラはあまり所持していないかも
基本は蜘蛛さんとサキュバスの固定でグリの調子次第では
グリ蜘蛛のコンビでいってる
もうこの時点で好き嫌いで育てた感が出てるでしょ^^;
この3キャラが大体固定化してるかな
好きってことだよ
そして最近のお気に入り順はこいつら
カエル剣士
カエルギリはロマンだわ
ペロッと舌をだすところをスクショで撮りたくてめっちゃ頑張ったw
今はもう昔ほど強いキャラじゃないカエル剣士だけど
1発でほとんどの空キャラを撃破できるカエルギリに脳汁がでるw
サイクロのビームやミノのブンマワシよりも気持ちいいスキル^^
今一番僕のなかで楽しいキャラなのは間違いない
今日も秘剣ロマン斬り!!んギモッヂイイィ
ミノタウロス
マルチで迎撃足りてる時は蜘蛛の代わりにモッさん使うときある
漢はだまってブンマワシ そこにシビれる憧れるぅ
早く赤ミノにしたい
マーマン
ぼくはこの子を飼いだしてから
弓の人と杖の人が補欠になりました^^^^^
も少し育てたら今度はマーマンちゃんの記事書くわww
めちゃ長文になっちまった
最後まで見てくれてありがとうー!
また会いましょう!! おやすみなさい
( ´ー`)フゥー...
いつも[1ポチ/1日]ありがとうございます