こんばんはです ヨスガノです
今日は少し良いことがあったので気分よく記事を書いていこうと思います
少し飲んでるので誤字などでたらごめんなさい
えっと ああ この記事「後編」だから
ちょっと待って 前編 を読み返さないとわからないグダグダ感
とりあえず写真を貼ってみたら言葉もでるでしょうww
あー これね
配色バランスが良かったから撮ったんですよね
背景の色はおおまかにライトブルーに黄と赤と黒のライン
ポスターみたいな「絵」になるような「写真」が撮りたいの
上の写真もそうですが フォーカスはあえて無しをチョイス
この写真は偶然ですがとても気に入った構図となりました
説明はいらないでしょうww
これは少し調子にのって撮ったもの
後から見てみるとたいしたことなかったですね^^;
なんかバックスクリーンに分身のように映ってはしゃいでしまったよ
この辺で動画も良かったら見てもらいたい
あれ なんか ぜんぜん書きたいことがまとまらないなぁ
あ そうそう この写真も気に入った写真の1枚
こっちはフォーカスをかすみに当てて後ろのモニターをぼかしました
難しかったのは左右バランスですね
写真の善し悪しを決めているのも結局のところ自分自身なので
僕が「良い」と思えば「良い写真」っていう身勝手なもんですww
まあ それでも良し悪しの定義みたいなもんを先に語っているので
その辺は見る方が見て 「どう思うのか」ってことですね
この写真は別にどうってことはないですね
なんか動画撮影しているとですね
とにかく1枚でも多く撮らなきゃという使命感がでてしまうのよ;
はい これはどうでしょうか?
僕にしては普段撮らない構図です
躍動感とスピード感が手伝ってシャッターを押しちゃった感です
フェーズ4の出番が少なくて
なんとかして撮らなきゃと思う焦りから撮った写真はたいていどうってことないですww
こっちはなかなか気に入っています
フェーズ4らしさ・・・みたいなもんですかね
かすみのクローンということもあるので
なるべくフェーズ4らしさみたいなものを自分の中の脳内設定で大切にしています
あ もう 終わっちまったwww
思った以上に少なかったですね
僕としてはですね
もう少し見てくれている方とDOA話で盛り上がりたいと思っていますwww
なのでもっと気軽にコメントやリクエストもしてくれよな
それじゃあ 最後の動画も貼っておくので
良かったら見てくだしあ( ´Д`)ノ